
当クラブは、これまでのロータリークラブとは異なり、スポンサークラブも事務局もなく、地区内初の朝例会クラブとして当時のガバナー直轄で2011年12月8日に設立総会、翌2012年2月6日にチャーターナイトを開催し誕生しました。昨年にはコロナ禍にも関わらず無事に創立10周年記念式典を執り行い、新たな10年に向けて歩み出したところです。
現在の会員数は2名の女性会員を含め、約30名。年齢層も30代から70代までと幅広く、様々な職業の個性的な会員によって構成されています。
また、当クラブでは設立時の2011年から条件付きながらもオンライン出席を認めるなど、ITを駆使した先進的な取り組みをしてきました。そうした背景もあり、コロナ禍においてもスムーズにオンライン例会へと移行し、ロータリー活動の歩みを止めることなく継続することができました。また、今年度は「IT推進委員会」という、他クラブにはない委員会を設置し、事務局機能やクラブ活動をIT面からバックアップする体制を整えています。
今年度は会員のみなさんが楽しく『自ずと参加したくなるクラブに』をクラブ方針とし活動していきます。義務感や誰かに言われたからなどではなく「自ら楽しく参加したくなる」ということは、何事においても大切だと思います。
当クラブは前出のように朝例会(水曜午前7時半から8時半)で、かつ会場はJR大阪駅という好立地です。よって例会に出席をされても始業に間に合う方も多いと思います。また、毎月第3例会はオンライン例会、つまり職場から例会に参加することができます。
親睦や多様な会員との交流、奉仕活動の場としてのロータリークラブの活動にご興味のある方、元ローターアクターやロータリアンだった方も例会の見学を歓迎いたします。ぜひお気軽にお問合せください。